DVR-BZ240の 1T HDD 換装 覚書
本体の電源を抜く
プラスドライバーで
プラスドライバーで
◎本体の横2本、
◎後ろ3本のネジを外す。
本体上蓋を後方へ引き、上蓋を開ける。
HDDに接続してあるコード2本をはずし、HDDをケースごと取り出す。
HDDケースに4本のネジでHDDが固定されている。
それを外し、新しいHDD(1T)と交換する。
あとは、もとに戻し上蓋をしめる。
電源を入れる。
本体のチャンネルボタンvと電源(赤丸を同時に押す)を10秒ほど押しながら、サービスモードにする。
サービスモード画面
「5」:HDDフォーマット
HDDフォーマットを選択する(リモコンの上部を開け、レコーダーの5を押す)。
リモコンで電源をoffにする
起動中になり
ドライブに異常が発生しました 確認
電源がOFFになる
再度サービスモードに入り、シリアルNo.更新を行う
6:シリアルNo.更新
「シリアルNo.更新」手続きでOK表示。
以上で終了です。
今回は、以前レポートされているような500G HDD(WD製のHDD)ではなく日立製のHDD(HCS5C1050CLA382 (500GBSATA300)であった。
今回使用した1THDDは、SEAGATE ST31000524AS(1TB SATA600 7200)でも確実に認識しているので、1TのSATAであれば大丈夫のようです。
以下のホームページ・雑誌を参考
[amazon asin=”B003YHJ21O”][/amazon]
[amazon asin=”B0044QGX4S”][/amazon]
[amazon asin=”B004Q3QGAU”][/amazon]